2017年7月18日火曜日

農家のための有害駆除

昨年上期における有害駆除の実績はキツネ1匹のみ。昨年の反省を踏まえ、今年は鳥獣被害がありそうな農家に積極的に伺って獲らせてもらうことにした。いわゆる飛び込みである。初めは不安だったが、どこの農家も好意的に受け入れてくれた。


特に困っているのが酪農家である。カラスはとても利口であり、私の姿を見た途端あっという間にいなくなるが、姿を隠していると必ず戻って来ることがわかった。隠れて待ちながら撃つ方法で捕獲効率を上げることができた。


ドバトは牛舎の中に巣を作り、その糞で施設を汚すため衛生上の問題がある。さらにドバトはカラスよりも小さいので狙いにくく、弾にも強いので逃げられることも多い。根気よく捕獲するしかない。


キツネは小さな牛を狙ったりと本当にタチが悪い。乾草舎に隠れていたキツネを空気銃で50メートルの距離から射撃。運良く首に当たり1発で仕留めることができた。


キジバトは植えたばかりの種や新芽を食害する。こいつもドバトと同じで狙いにくく、さらに警戒心が強く、すぐに飛んでいってしまう。待ち伏せで捕獲する。


右側の高い電信柱の先端がカラスのお気に入りの場所である。ここに来るのをひたすら待つ。長時間来ないこともあるが、ここはカラスとの根比べである。
ほぼ週1回ペースで回っているうちに農家の人たちとも仲良くなって自然と挨拶や会話も弾むようになってきた。昨年とは打って変わってやりがいを感じている。


2017年7月17日月曜日

安全狩猟全道射撃大会

7月2日、栗山国際クレー射撃場で安全狩猟全道射撃大会が開催された。猟銃等の取り扱いのマナー向上と狩猟事故の防止を目的として今年で28回目の開催。全道4支部34名の会員が参加した。


大会長挨拶の後、ルール説明が行われた。競技はダブルトラップ30点、シングルトラップ20点、スキート20点の合計70点。私は第一射団となるが、どうも調子がつかめない。しかも撃ってはいけない白色クレーを2枚も割ってしまい大減点。厳しいスタートとなった。


続いてスキートだが、ここの皿のスピードは遅めなので自分としては撃ちやすい。ただし速いスピードに慣れているベテラン達は苦戦していたようだ。シングルトラップも当たらず終了。


優勝は旭川チーム。さすがに全道大会ともなると参加者のレベルは高い。


お揃いのユニフォームで参加した北見チームは2チームエントリーするも4位、5位。私の順位はどうか聞かないでください。(泣)


2017年7月6日木曜日

担い手発掘射撃講習会・有害鳥獣駆除員安全射撃競技会

6月25日、北海道猟友会北見支部主催の「オホーツク管内猟友会担い手発掘射撃講習会・管内有害鳥獣駆除員安全射撃競技会」が開催された。ハンターの担い手確保と安全意識の向上を目的として開催され今年で5回目。猟友会員54名が参加した。


当日はあいにくの大雨。種目はトラップとダブルトラップの40枚割。悪天候にもかかわらず参加者個々が果敢にクレーを割っていく。女性会員が連続してクレーを割る場面では会場から大きな歓声と拍手があがった。


昼食はシカ肉カレーライス。今年は肉がゴロゴロと入っていて美味しかった。私はダブルトラップで崩れて20位。結果はともかく楽しい大会だった。