これがアズキナである。一株だけでなく一カ所にまとまって生えていることが多い。時期的にちょうど良かったのだろう。30分ほどで買い物袋いっぱいに採ることができた。さっと茹でておひたしにすると甘みがあって最高においしい。
つぎのポイントは畑の脇にある斜面である。ここにはフキがたくさん生えている。この時期のフキはとても柔らかく、虫も入っていない。
葉を切るとフキの良い香りが辺りに立ち込めた。こちらも30分ほどで買い物袋いっぱいに採ることができた。炒め物や煮物に最適である。
次はヤマワサビである。これがなかなか見つからず、何カ所か回ってやっと群生を発見した。一見何の変哲もない草なのだが、スコップで深く掘ると太い根が張っている。
掘り出したヤマワサビは根だけを取り、草の部分は元の土に埋めておく。こうするとまた来年生えてくるのである。おろしてしょう油に漬け、アツアツのご飯にかけて食べると最高にうまい。
すぐそばでミツバも見つけた。これは酢味噌和えにするとおいしい。山の恵みは動物だけではない。春にはたくさんの山野草が食卓に彩りを添えてくれるのである。
新しい町での新生活をエンジョイしているようですね。私は今日も知人と有害駆除で一回りしてきましたが鹿とは合わずじまいです。知らない山の散策には充分に注意してください
返信削除空知のガンオタさん、コメントありがとうございます。
返信削除こちらに来てやっと1カ月が経ちました。まだまだ慣れていませんが、何とかやっています。
先日、有害駆除の申請をしてきました。早ければ来月から駆除活動に従事する予定ですが、何せ初めてなので経験者に色々教えてもらおうと思います。よろしくお願いします。
ひげドン猟師です。
返信削除山わさびは素人には識別難しいそうですね。今年、山菜狩りデビューししましたが、自信をもつて取れるのはにおいでわかる行者ニンニクだけです(大笑)あずきなは教えてもらいましたが、自信をもって識別能力ありません。おろして醤油で熱々御飯ですか。やってみます。
ひげドン猟師さん、コメントありがとうございます。
返信削除山わさびって見た目は雑草そのものなんですが、慣れるとすぐにわかります。どちらかというと山の中よりも人里近いところに生えていますね。あずきなの正式名称は「ゆきざさ」というらしいです。とてもおいしい山菜ですので是非探してみて下さい。
今年は、罠免許とります。銃だけでは狐、狸には通じないからです。最近新しい夏用のトレッキングシューズ買いました。こういうのは安いものはだめですね
返信削除空知のガンオタさん、コメントありがとうございます。
返信削除お元気でお過ごしですか?私も5月から駆除許可をいただき、活動を始めました。
わな免許はあった方がいいですね。特に夜に活動するアライグマなどは銃が使えないので効果的です。ちなみに私はいつも秀岳荘の長靴を履いて山に入っています。足元が悪いところが多いので結構重宝しています。