2013年5月22日水曜日

技能講習のポイント1(採点基準)

これから技能講習を受けるにあたって不安を抱えている人達はたくさんいると思う。かくいう私もそうである。どこをどうすれば技能講習をクリアできるのか、猟友会の準備講習で説明のあった内容を改めて整理しておきたい。

技能講習では「銃の取り扱い」と「射撃」の2項目について判定が行われる。特に注意を要するのが前者の方である。

技能講習はの判定は減点方式であり、81点以上で合格なので19点までは減点されても良いことになる。ちなみに減点項目は下記のようになっており、その採点基準が細かく定められている。

(1)銃口を人のいる方向に向けた場合(10点)
(2)用心金に不用意に指を入れた場合(10点)
(3)暴発させた場合(10点)
(4)機関部の開放・弾装を開放せずに銃架に置いた場合(10点)
(5)実包を装填したまま射座を離れた場合(10点)
(6)その他の危険行為をした場合
ア.銃の保持方法が適当でない場合(10点)
イ.実包を装填したまま銃を手から離した場合(10点)
ウ.銃を不安定な位置において銃を倒した場合(10点)
エ.銃身の異常の有無の確認を忘れた場合(1点)
オ.安全装置の異常の有無の確認を忘れた場合(1点)
カ.引金の異常の有無の確認を忘れた場合(1点)
キ.機関部と銃床の接合部の確認を忘れた場合(1点)
ク.ボルトの取り付け、取り外しが円滑でない場合(3点)
ケ.射座以外で実包を装填した場合(10点)
コ.不発が生じた場合、10秒以上待たなかった場合(5点)
サ.脱包した不発弾を自ら保管しなかった場合(5点)
シ.他の受講者の標的に誤射した場合(1点)
ス.基本姿勢が極端に不正確であった場合(1~3点)

見ての通り1回でもやると10点減点される項目があり、これを2回やると射撃審査には入れない=不合格になってしまう。つまり1回でも10点減点項目を出さないことがクリアのための絶対条件となる。

「射撃」の方は散弾銃の場合、トラップであれば25枚中2枚、スキートであれば25枚中3枚を的中させるとクリアである。なお、ライフル銃の場合は20発撃って立射25点以上、膝射40点以上、伏射60点以上となっている。また、何枚当てたかというよりも審査員は銃の取り扱いの方を重点的に見ているとのこと。ちなみに上記の減点項目はあくまでも標準であり、技能講習の会場によって見るポイントも微妙に違うことがあるので留意しておく必要がありそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿